いの大国祭(春まつり)のご案内
平成31年2月24日(日)に行う、いの大国祭(春まつり)のご案内です。
土佐三大祭りの一つに数えられ、土佐路に春を呼ぶお祭りとして県内外から約8万人の参拝者で賑わいます。
古くから伝えられている福俵を手に福をお受けいただき、この年の幸せを祈願するお祭りです。

■祭典
・8時半 祈願始祭
・11時 大祭祭典
・早朝より、家内安全・商業繁栄・交通安全・入学祈願等の祈願祭も随時執り行います。
■行事予定
○お俵娘による古式福俵の授与
○10時~16時 大国主の舞(儀式殿前にて)・・・無形文化財の名野川神楽です
○13時半~20時半(予定) 大国さま獅子舞(境内東側にて)
○ひな人形展示(儀式殿にて)
○奉納花火
土佐三大祭りの一つに数えられ、土佐路に春を呼ぶお祭りとして県内外から約8万人の参拝者で賑わいます。
古くから伝えられている福俵を手に福をお受けいただき、この年の幸せを祈願するお祭りです。

■祭典
・8時半 祈願始祭
・11時 大祭祭典
・早朝より、家内安全・商業繁栄・交通安全・入学祈願等の祈願祭も随時執り行います。
■行事予定
○お俵娘による古式福俵の授与
○10時~16時 大国主の舞(儀式殿前にて)・・・無形文化財の名野川神楽です
○13時半~20時半(予定) 大国さま獅子舞(境内東側にて)
○ひな人形展示(儀式殿にて)
○奉納花火
- 関連記事
-
-
大国主の舞 2019/02/24
-
本日はいの大国祭(春まつり)です 2019/02/24
-
いの大国祭(春まつり)のご案内 2019/02/19
-
いの大国祭(春まつり)にむけて 2019/02/17
-
初詣のご案内 2018/12/08
-
スポンサーサイト