巫女日記

「いの大国さま」の愛称で親しまれている椙本神社のブログです

2021年07月の記事

竜とそばかすの姫

image0(6).jpeg

高知の仁淀川流域を舞台にした映画、『竜とそばかすの姫』が公開されました。

連休も相まって、「聖地巡礼」の観光客のかたがたくさん
お見えになっているようです。

駅もお店もそっくりそのままの風景で、
高知県民の私達にとって特別な作品になりそうです。

先日は、高知商業高校の学生さんが
観光列車「志国高知 幕末維新号」のPR映像の取材をされていました。

高知が活気づいてくるのはとても嬉しいですね。
スポンサーサイト



【お知らせ】RKCラジオ収録

こんにちは。

昨日、RKCラジオの収録で田村和郎さんと学芸さんがお越しくださいました。
『土佐絵馬物語』と題して、県内で最も古い正保3年の絵馬で長谷川信秋作・「朝日奈三郎草摺引きの図」と、明治3年の絵馬で広瀬洞意作「六歌仙」を取り上げていただいてます。

放送は8月5日と12日の木曜日の笑ジオ、14時10分ごろからです。
是非お聞きください^^

0723.jpg

大雨

雨がたくさん降ります。
IMG_2420.jpg

本日は結婚式でしたが、
式の前後はなんとか雨があがり 記念撮影もできました。

来週には梅雨明けの予報です

また暑い日が続きそうですね
お体にご自愛ください。

夏越祭

DSC02473.jpg

今年も無事、輪ぬけさまが終わりました。
雨も少なく、重いテントを外してお祭りすることができました。

DSC02459 (1)

DSC02457 (1)

DSC02465 (1)

コロナウイルスの流行もあり、家族の健康をお願いされた方が多かったようです。
夕方から少し雨が降りましたが、
たくさんの方がお参りしてくださいました。

DSC02470 (1)

DSC02477.jpg