巫女日記

「いの大国さま」の愛称で親しまれている椙本神社のブログです

2019年09月の記事

七五三のご案内

こんにちは。
昨日は雨の予報のため、《神楽と鮎と酒に酔う》 イベントが開催中止となってしまい、残念でした。

公式サイトに、「七五三のご案内」を載せました。
お祀りの日時は、下記の通りです。この二日間はご予約不要ですので、直接神社にお越しくださいませ。

2019年11月10日(日)
《午前》10時 ・ 10時半 ・ 11時 ・ 11時半
《午後》12時 ・ 13時 ・ 14時 ・ 15時 ・ 16時

2019年11月15日(金)
《午前》10時 ・ 10時半 ・ 11時 ・ 11時半
《午後》12時 ・ 13時 ・ 14時 ・ 15時 ・ 16時 ・ 17時


◎令和元年・七五三のお子さま◎ ※年齢は数え年です。
【男児】3歳(平成29年生まれ)、5歳(平成27年生まれ)
【女児】3歳(平成29年生まれ)、7歳(平成25年生まれ)

上記以外にお越しの際は、事前にお電話でご連絡をお願いいたします。

椙本神社(いの大国さま)TEL:088-892-0069 

753.jpg
スポンサーサイト



七五三と秋大祭

こんにちは。
三連休いかがお過ごしでしょうか。
お天気も良く、神社のそばを流れる仁淀川では、アウトドアを楽しむ家族連れなどでにぎわっています。

さてまだ少し先ですが、11月15日(金)は七五三です。

椙本神社(いの大国さま)では、11月10日(日)と15日(金)に七五三祭を執り行います。
この二日間はご予約不要で、後日お知らせします時間帯ごとに御祈祷をさせて頂きます。

御祈祷を受けられたお子様には、御守・絵馬・千歳飴・お土産(犬棒かるたや色鉛筆などから1つお選びいただけます)を差し上げております。

190915.jpg

なお11月10日、15日以外に七五三のお祓いをご希望の方は、事前にお電話でご予約くださいますようお願いいたします。


11月には秋大祭もございます。

令和元年の節目にあたる本年は2014年以来となる、「杉の舞」も奉納すべく練習に励んでおります。
190915-2.jpg

神楽と鮎と酒に酔う

9月に入りました。
今日は1日の日曜日ということもあり、朝からお朔日参り(おついたちまいり)のご参拝が多くみられました。

急に涼しくなり、セミの鳴き声がヒグラシに変わり、一気に秋を感じ始めたこの頃です。
豊穣の季節、9月28日には、仁淀川波川公園にて 《神楽と鮎と酒に酔う》 イベントが行われます。

鮎の塩焼き&火振り漁、仁淀川きき酒コンテスト、本川神楽など、食べて・飲んで・見て楽しいイベントです。
詳細はいの町観光協会ホームページからご確認いただけます。

190901.jpg