巫女日記

「いの大国さま」の愛称で親しまれている椙本神社のブログです

2018年07月の記事

お宮参り

お宮参りとは、赤ちゃんの誕生の報告と今後の健全な成長をお祈りする行事です。

椙本神社(いの大国さま)では、御祈祷の際に赤ちゃん用のお着物をお貸ししております。
御祈祷の控室にて、巫女よりお声がけさせて頂きます。
また、御祈祷後にはお食い初めのセットと御守(赤、緑のどちらか)を授与しております。

kimono-okuizomeset.jpg

お宮参りをご希望の方は、事前にお電話にてご希望日時のご連絡をお願いいたします。
ご予約・お問い合わせ先(椙本神社 社務所)
088-892-0069
スポンサーサイト



夏のお祭り

記録的な豪雨が続いています。
皆様無事でお過ごしでしょうか。

あいにくのお天気でしたが、椙本神社では
輪ぬけ祭り、夏祭りと執り行うことができました。

0630.jpg

630a.jpg

0630b.jpg

0630c.jpg


足元の悪い中でしたが、たくさんの方にご参拝いただきました。
ありがとうございました。

夏祭りでは、こども達の紙芝居がありました。
雨のどんよりとした気分も吹き飛ぶような、元気いっぱいの催しになりました。


0705a.jpg

0630d.jpg
市原麟一郎先生ありがとうございました

0705b.jpg

0705c.jpg


大雨が続き、大小さまざまな被害が予想されます。
皆さま、安全に、ご無理なさいませんよう、
また、お疲れの出ませんようにお過ごしください。

災害なく、お怪我のないようお祈り申し上げます。