巫女日記

「いの大国さま」の愛称で親しまれている椙本神社のブログです

2016年05月の記事

いの大国さま 2016年夏祭り

こんにちは。
本日は夏祭りのご案内です。

夏祭りは旧暦5、月22日におこなっております。
昨年はちょうど七夕の日でしたが、本年は6月26日(日)にあたります。

恒例の献花祭、摘み絵展やいの福の神音頭、土佐の民話紙芝居、
児童絵画展を奉納いたしますので、ご参拝の際には是非ご覧くださいませ。

写真は昨年の夏祭りの様子です。

20160529-1.jpg

20160529-2.jpg

20160529-3.jpg

20160529-4.jpg

20160529-5.jpg


スポンサーサイト



おみくじ

こんにちは。
大型連休が終わり、神社では少しずつ夏祭りの準備に取り掛かり始めております。

今日はおみくじのご紹介です。

拝殿の左右には常設で「おみくじ」「こどもみくじ」「恋みくじ」「花みくじ」がございます。
160515-1.jpg

160515-2.jpg



このほかお祭りの際には、拝殿手前の階段東側の傘の下に様々な種類のおみくじをご用意しております。
普段の日はその一部を社務所に出しており、お引き頂けます。

160515-3.jpg

160515-4.jpg
だるまみくじ、七福神みくじは、底からおみくじを取り出した後は飾って頂けます。

160515-6.jpg
縁起物の鯛を釣り上げる、「一年安鯛みくじ」もございます。

様々な種類のおみくじ、どれを引こうか選ぶのも楽しんでいただければと思います。
160515-5.jpg