巫女日記

「いの大国さま」の愛称で親しまれている椙本神社のブログです

2016年01月の記事

大国祭に向けて

こんにちは。

本日は2月3日(節分の日)の前の日曜日にあたり、朝から多くの方が厄除けのお祓いを受けに来られております。
2月3日も時間ごとに御祈祷させて頂きますので、節分祭のご案内をご覧いただきましてご希望の時間前にお越しくださいませ。

20160131-1.jpg

来月、2月28日(日)は大国祭(春まつり)です。
池の奥にございます儀式殿では、「全国祈願ミニ絵馬展」を開催いたします。

20160131-3.jpg

20160131-2.jpg

御参拝の際にはぜひ、儀式殿にもお立ち寄りください。同時開催で「ひな人形展」も行っております。
スポンサーサイト



初午祭とおひなさま

こんにちは。

本日は消防団の初午のお祓いが執り行われました。

20160117.jpg

境内の儀式殿では来月の春大祭に向けて、おひなさまの展示準備を進めております。

20160117-1.jpg

20160117-2.jpg

さまざまなお雛様を展示しますので、春大祭にお参りの際はぜひご覧くださいませ。

節分祭のご案内

こんにちは。
暖かだったお正月から、日に日に寒さが増してまいりました。

本日は、節分祭のご案内です。

厄除・星除の御祈祷は、お正月から節分までの間に斎行するのが良いとされております。
2月3日の節分は大歳の季節の分かれる日で、この夜半に実際の年が改まるとの古くからの信仰から、厄払い斎行の最良日と言われております。

20160110.jpg

厄除・星除の御祈祷は、1月31日(日)と2月3日の午前9時半~11時半(30分毎)、午後1時~4時(1時間毎)に執り行います。
なお、3日は12時半より結婚式がございますので、午後1時半・2時・3時・4時です。
ご都合の良い時間にお越しくださいませ。

この日以外にお越しの場合は、事前に電話でご連絡くださいますようお願い申し上げます。
椙本神社(いの大国さま) 088-892-0069

いの町成人式

こんにちは。

お天気も良く暖かな本日、いの町では成人式が行われました。
成人式を終えた着物姿の御参拝で、境内も華やかでした。

20160103-1.jpg

成人の日を迎えられた皆さま、おめでとうございます。
ますますのご活躍とご発展を心よりお祈り申し上げます。

元旦

こんにちは。
元旦の本日のみ、高知の料亭・濱長の芸妓さんが拝殿西側の御神札所で皆さまをお迎えしております。

20160101-4.jpg

現在の神社の様子です。
20160101-5.jpg