紫陽花 05 -28, 2023 未分類 もうすぐ5月も終わり、雨の季節がやってきます。椙本神社の前のギャラリー・コパでとってもきれいな紫陽花が咲いていました。青・ピンク、絶妙な色合いが不思議ですね。もう少しで、満開になりそうです。 スポンサーサイト
職業体験 05 -14, 2023 未分類 過ごしやすい季節になってきましたね。連休も終わり、神社には伊野中学校三年生のお二人が職業体験チャレンジワークに来てくださいました。緊張の様子でしたが、3日間しっかりとお勤めされました。これから受験もはじまりますね。学生さんたちの活動・勉学が順調にすすみますようお祈りいたします。
絵金 04 -09, 2023 未分類 絵金といえば赤岡町ですが、椙本神社にも絵師金蔵の絵があるのをご存じでしたか?4月22日より、大阪あべのハルカス美術館にて絵金の展示が行われます。なんと、高知県外では半世紀ぶりの絵金の大規模展ということです。当神社も、所蔵品を大阪へ送り出しました。絵金のイメージとはちがう、可愛らしく福がありそうな絵ですよね。たくさんの方に見て頂きたいと思います。
マルシェのお知らせ 04 -09, 2023 未分類 日中、暖かい日が増えてきましたね。4月15日(土)は、境内にて11時よりいろどりマルシェが初開催されます。パンやお菓子の他に、ワークショップ、マッサージ・セラピー、アクセサリーなどの販売もあるようです。境内が賑やかになりそうで楽しみですね。詳細はいろどり屋さんのインスタグラムでご覧ください。神社とお寺って、なんとなく物を指す言葉は同じものかな?と思ってしまいますよね。椙本神社では、建物の呼び方は「○○殿」と言います。本殿、儀式殿、社務所、です。祈祷料は「お布施」ではなく「初穂料」と言います。細かな違いですが、少し知っていただけると嬉しいです。
3月26日 03 -26, 2023 未分類 長雨で肌寒い日が続いております。3月も最後の週になりました。もうすぐ新生活の時期ですね。高知の春はあたたかくて、何か新しいことを始めるのにぴったりです。門出を迎える皆様はもちろんですが、そうでない方も、目標や習慣をはじめる、というのはちょっと身構えてしまうかもしれませんよね。なにか「新しいものを好きになる」のはいかがでしょうか。ドキドキワクワクの明るい春をお迎え下さい。