巫女日記

「いの大国さま」の愛称で親しまれている椙本神社のブログです

タグ "高知" の付いた記事

幸福だるまみくじ

こんにちは。
今日は暖かく、絶好のお花見日和ですね。

堤のも見事に満開です。
190407-1.jpg

190407-2.jpg

今日はおみくじのご紹介です。

大きな白いだるまに「幸」、赤いだるまに「福」、あわせて「幸福」のだるまみくじです。
大きなだるまの中に、おみくじが入った小さなだるまが沢山はいっております。

190407-3.jpg

小さなだるまは縁起物としてお持ち帰りください。
スポンサーサイト



いの大国祭(春まつり)のご案内

平成31年2月24日(日)に行う、いの大国祭(春まつり)のご案内です。


土佐三大祭りの一つに数えられ、土佐路に春を呼ぶお祭りとして県内外から約8万人の参拝者で賑わいます。
古くから伝えられている福俵を手に福をお受けいただき、この年の幸せを祈願するお祭りです。

2019haru.jpg

■祭典
・8時半       祈願始祭
・11時        大祭祭典
・早朝より、家内安全・商業繁栄・交通安全・入学祈願等の祈願祭も随時執り行います。

■行事予定
○お俵娘による古式福俵の授与
○10時~16時  大国主の舞(儀式殿前にて)・・・無形文化財の名野川神楽です
○13時半~20時半(予定)  大国さま獅子舞(境内東側にて)
○ひな人形展示(儀式殿にて)
奉納花火

おなばれ出発

おなばれが出発しました。
いの町内を練り歩き、14時ごろより仁淀川の桜堤にて神幸祭を執り行います。
171123-4.jpg

171123-5.jpg

境内はたくさんのご参拝で賑わっております。
171123-3.jpg

おなばれは16時ごろ、還御の予定です。

秋大祭の様子

大祭祭典の最中です。
171123-1.jpg

171123-2.jpg

まもなく、おなばれ出発です。

本日は秋大祭です

こんにちは。
お天気に恵まれた本日は、椙本神社(いの大国さま)秋大祭です。

画像は昨夜の宵まつりの様子です。

171122-1.jpg

171122-2.jpg


おなばれは13時10分出発予定です。
171123.jpg